一般社団法人熱意ある地方創生ベンチャー連合
地方創生に取り組む企業と大学生が集結!地域で働く、地域と働くキャリアを知れる!
「一般社団法人 熱意ある地方創生ベンチャー連合(代表理事=吉田雄人)」は、「熱意ある地方創生合同説明会」と題し、地方創生の実現に向けた人財育成の促進と、学生の進路選択の幅を広げより良いキャリアづくりに貢献することを目的とした合同企業説明会を、2023年6月23日(金) 3×3Lab Future(東京都千代田区大手町)にて開催することに決定いたしました。
本イベントでは「地方創生に取り組む熱意ある地方創生ベンチャー連合会員企業(10社)」と「地方創生や地域活性化に取り組む学生(最大60名)」とのマッチングを行うための「企業ピッチ」「詳細説明ブース」「企業・学生交流会」を実施いたします。
企画概要:『熱意ある地方創生合同説明会』
地域の活動に取り組む学生と、地方創生に取り組むベンチャー企業の架け橋となる!
「就職活動を始めようと思っているけど何から始めたらいいかわからない」といった悩みの解決や、「地方創生やまちづくり、地域活性化に若手から携われる仕事がしたい!」「地域活性化に従事する社会人から業務のリアルを聞きたい!」といった希望を叶えるため、地方創生に取り組む企業10社が一堂に集結!
・地方創生に関心があり、地域への貢献実感を持ちたがっている大学生
・ベンチャー/スタートアップで地方創生担当として業務に従事したい大学生
・学生団体やゼミにて地方創生・地域活性化に取り組んでいる大学生
に対し、以下の価値を提供します。
・新卒採用・長期インターン採用を行う10社の企業及びその採用担当者と直接繋がれる
・就職活動やキャリアづくりにおけるネクストアクションを知ることができる
・就職活動や地域活性化に取り組む同世代の仲間と、大学・学年を越えて繋がれる
『熱意ある地方創生合同説明会』案内サイト
学生申込フォーム:https://forms.gle/KQgLsq6nfgEu55hx9
イベント紹介ページ:https://netsui.or.jp/20230623_setsumeikai/
イベント概要
名 称:熱意ある地方創生合同説明会
主 催:(一社)熱意ある地方創生ベンチャー連合
実施日:2023年6月23日(金)17:00~20:30
会 場:3×3Lab Future(https://www.33lab-future.jp/)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階
参加者:地方創生や地域活性化に取り組む大学生(最大60名)
出展企業(五十音順):
・アソビュー株式会社(https://www.asoview.co.jp/)
・株式会社アデリー(https://ad-e.co.jp/)
・オイシックス・ラ・大地株式会社(https://www.oisixradaichi.co.jp/)
・株式会社温泉道場(http://onsendojo.com/)
・株式会社スイッチカンパニー(https://switch-net.co.jp/)
・SkyBear株式会社(https://www.skybear.biz/)
・株式会社skyer(https://skyer.info/)
・株式会社地域ブランディング研究所(https://chibra.co.jp/)
・株式会社阪急交通社(https://www.hankyu-travel.co.jp/)
・株式会社フードラボ合志(https://foodlab.co.jp)
プログラム(予定)
17:00-17:10 スタート・オープニング
17:10-18:00 企業ピッチスタート(5分×10社)
18:00-18:10 10分休憩
18:10-19:10 企業ブース説明1.15分×4ターム(事前にグループ分けを行った上で実施)
19:10-19:40 企業ブース説明2.15分×2ターム(学生は希望ブースへの移動が可能)
19:40-19:50 10分休憩
19:50-20:20 企業・学生交流会(軽飲食あり)
20:20-20:30 クロージング
一般社団法人 熱意ある地方創生ベンチャー連合とは
ベンチャー企業のもつイノベーティブなサービスにより地域課題解決や地域事業の生産性を上げ、持続的な地域の経済発展に貢献することを目的として2015年より活動開始。現在約80社のベンチャー企業等が参画しています。地方創生分野で活躍するキーパーソンを招いた勉強会や、年に一度の地方創生ベンチャーサミット等を通じ、地方自治体や民間事業者等に対し広く情報発信を行い、地方創生実現のための機運醸成を図る取り組みを行っております。
公式ホームページ:https://netsui.or.jp/
プロモーションムービー:https://www.youtube.com/watch?v=eHguKM07PXw
参考資料(熱意ある地方創生ベンチャー連合による他の開催イベント)
▶地方創生ベンチャーサミット2023特設ページ:https://netsui.or.jp/summit2023/
▶ワーケーション×キャリアアッププログラム:https://netsui.or.jp/5days_program/
お問い合わせ
(一社)熱意ある地方創生ベンチャー連合事務局
〒239-0834 神奈川県横須賀市久村573番地
Email:info@netsui.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.06.01
「熱意ある地方創生合同説明会」開催のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。