ハイサイチキン株式会社
~沖縄のソウルフード“チキンの丸焼き”専門店「ハイサイチキン」が6月1日(木)放映予定の【「櫻井・有吉THE夜会」ぴったり福袋選手権!】に出演予定です~
ハイサイチキン株式会社(本社:東京都江東区 代表者:河島謙二)が運営するチキンの丸焼き専門店「ハイサイチキン」(@haisaichicken)は、6月1日(木)【「櫻井・有吉THE夜会」ぴったり福袋選手権!】に出演する予定であることをお知らせいたします。
また、今回の出演を記念して、「ハイサイチキン」は、“「櫻井・有吉THE夜会」を見て丸焼きチキンを食べよう!!”と題して、自社ECサイト商品がクーポンコード入力で10%OFFとなるキャンペーンを展開いたします。
併せて、放映後6月2日(金)~15日(木)の期間、「銀座わしたショップ本店」にて催事試食販売会を開催いたします。
■放映予定内容
「櫻井・有吉THE夜会」ぴったり福袋選手権!
日時:2023年6月1日 22:00~22:57
TV放映:TBS 系列 28 局全国ネット
※Web配信あり 無料配信(Tver・TBS FREE・など)放送後1週間の配信 予定
●放映予定内容
「ピッタリ福袋選手権!」
今回は、沖縄県アンテナショップの「銀座わしたショップ本店」をスタジオに再現。
出演者がチームに分かれて、ぴったり2万円の福袋を作って、設定金額に近い買い物を競います。
勝ったチームは、そのまま商品を持ち帰ることができ、さらに優勝チームの福袋は視聴者にもプレゼントされます。1番遠いチームは罰ゲームとなります。
ぜひ、お楽しみください。
〇出演者(予定)
「MC」
有吉弘行さん
櫻井翔さん
「ゲスト」
ISSAさん
狩野英孝さん
ギャル曽根さん
中間淳太さん
永瀬廉さん
ヒロミさん
吉村崇(平成ノブシコブシ)さん
■“「櫻井・有吉THE夜会」を見て丸焼きチキンを食べよう”キャンペーンの概要
期間:2023年6月1日~2023年6月30日
内容:「ハイサイチキン」ECサイト内で、クーポンコード「HAISAI」と入力したら商品価格から10%OFF
ECサイト:https://8131chicken.official.ec/
■銀座わしたショップ本店「ハイサイチキン」催事販売会の概要
開催日時:6月2日(金)~6月15日(木)
各日11:00~18:00
開催場所:銀座わしたショップ本店(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階)
https://www.washita.co.jp/info/shop/ginza/
■「ハイサイチキン」について
沖縄県民に長く愛されている“チキンの丸焼き”を、チキン大好きおじさんと、イタリアンのシェフが共同で開発し、那覇市牧志で生まれた「ハイサイチキン」は、一般的なロティサリーチキンと違い、ニンニクとハーブの香りでガツンとした味わいと、胸肉まで柔らかくしっとりした食感をお楽しみいただけます。
〇「ハイサイチキン」のおすすめメニュー
おひとり様にも最適!丸鶏ハーフ(約400~500g)を各部位カットしてお届けします
ご家族、パーティにも迫力満点!丸鶏(約900g・・・3~4名様分)をカットせずにお届けします
〇「ハイサイチキン」のこだわり
ニンニクとハーブの独自ブレンドとマリネ、焼き時間の調整
丸鶏にニンニクとハーブをベースとした詰め物を詰めて、特製のマリネ液でまるまる2日間かけてじっくり漬け込みます。マリネした丸鶏を専用のロティサリーオーブンで2時間かけてゆっくり焼き上げることで、ニンニクとハーブの香りが広がり胸肉もしっとりした食感で仕上げることが可能となりました。
丸鶏をそのままローストしているので、手羽やもも、胸肉と各部位の美味しさをお楽しみいただけます。
■ハイサイチキン株式会社について
法人名:ハイサイチキン株式会社
所在地:東京都江東区東陽三丁目19番3号
代表者:代表取締役 河島 謙二
資本金:2,050万円
設 立:2022年6月
U R L:https://8131chicken.official.ec/about
*代表者 河島謙二について
岐阜県出身。20年前に那覇市にある「焼酎BAR高山琉球別邸」の開店準備を機に沖縄へ赴任。
その後、当店を自身で買受け、さらに那覇市で「イタリアンダイニング車庫」を開店させる。
沖縄でのフードビジネスの経験を活かし、新たに、テイクアウト、デリバリー、EC専門業態の「ハイサイチキン沖縄店」を開店。那覇市牧志にて2021年に開始し、地元及び観光客から話題となる。
2022年、沖縄ソウルフード“チキンの丸焼き”を東京で展開するため、ハイサイチキン(株)を設立し、木場/東陽町エリアで東京一号店を開店するに至った。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.05.30
【6/1放映予定「櫻井・有吉THE夜会」ぴったり福袋選手権!】に「ハイサイチキン」が出演予定
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。