JR東日本ホテルズ
7、8月は北海道・青森エリアの地元グルメと世界のお料理を提供
ホテルメトロポリタン 川崎(運営/日本ホテル株式会社、総支配人/金田 文典)の「Terrace and Table」では、7月1日より北海道・青森エリアの食材を一部メニューに使用するほか、地元グルメや世界のお料理にアレンジしたメニューを含む約50種類の料理が楽しめるブッフェがお楽しみいただけます。
小さなサイズで人気メニューのラーメンや丼ぶりにも北海道の要素を加え、ミニラーメンは「旭川醤油ラーメン」「札幌味噌バターラーメン」を、ミニ丼は「ブリ炙りミニ丼」「帆立といくらのミニ丼」を期間中入れ替えで提供。
また、ディナーブッフェ限定で、ズワイガニ・帆立貝プレートを1名様につき1皿提供します。
■提供期間
2023年7月1日(土)~8月31日(木)
■提供価格 ※表示価格は税込(サービス料はいただいておりません)
ランチ 平日4,300円・土日祝4,800円
ディナー 平日6,000円・土日祝6,500円
上記は大人料金。ほかに小学生、幼児(4~5歳)料金の設定あり。
■提供場所
ホテルメトロポリタン川崎「Terrace and Table」(神奈川県川崎市幸区大宮町1-5)
■メニュー例 ※食材の流通や旬によってメニューを変えてまいります。
前菜】
・じゃがいものラスパドゥーラ
・じゃがいもとアスパラのサラダ
・津軽・深浦産つるつるわかめ
・青森ホワイトチキン・ムネ肉のよだれ鶏
【B級グルメ】
・北海道名物ザンギ
・札幌ソウルフード スープカレー
・札幌味噌バターラーメン または 旭川醤油ラーメン
・青森県八戸の郷土料理 イカのゴロ焼き
【海鮮グルメ】
・ブリ炙り丼 または 帆立イクラ丼
・ブイヤベース
【デザート】
・津軽弘前産カシス(※)のパンナコッタ
※原料のカシスは弘前倉庫(株)農業事業部が青森県弘前市相馬地区にある自社農場にて栽培・収穫したものです。
・ミルクムース ピスタチオソース
・ブルーベリータルト
・ホテルメイドチーズケーキ
【ディナータイム限定】
・ラム肩ロースのロティ ジンギスカンのソース
・「帆立貝の香草バター焼きとカニの鉄板焼きチュミチュリソース」を1名様につき1皿提供。
【ボヤージュブッフェin北紀行 期間限定ドリンク】
期間限定で上質なウィスキーによるハイボールを提供いたします。
・ニッカウヰスキー「余市シングルモルト」ハイボール 1,400円
・ニッカウヰスキー「竹鶴ピュアモルト」ハイボール 1,600円
期間限定で、北海道余市産ぶどうを使用し北海道にて醸造されたワインを提供いたします。
・北海道余市産ケルナー100%使用「グランポレール北海道ケルナー」グラス1,200円
・北海道余市産ツヴァイゲルトレーベ100%使用「グランポレール 余市 ツヴァイゲルトレーベ」グラス1,300円
■店舗情報
・オールデイダイニング「Terrace and Table(テラスアンドテーブル)」
・住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 ホテルメトロポリタン 川崎2階(JR川崎駅西口より徒歩2分)
・お問合せ・ご予約:044-533-1129(レストラン直通、10:00~20:00)
・メニューURL https://kawasaki.metropolitan.jp/restaurant/list/terraceandtable/menu/2023kitakikou_buffet_menu.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.05.30
【ホテルメトロポリタン川崎】Terrace and Table「ボヤージュブッフェ in 北紀行」
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。