SFPホールディングス株式会社
こだわりの蒸し上げ製法で、手づくりの「大吟醸絹仕込み豆腐」にアレンジメニューが追加!アジアンテイストのメニューも新たにラインナップされた、新しい鳥良商店をお楽しみください♪
海鮮居酒屋「磯丸水産」をはじめ多数の居酒屋を運営する SFP ホールディングス株式会社(本社:東京都世田谷区 代表: 佐藤誠)は、2023年6月1日(木)より「鳥良商店」のグランドメニューをリニューアルします。
詳細情報
販売店舗:鳥良商店 全店※
販売開始日:2023年6月1日(木)
※店舗により取り扱いのないメニューがございます。
メニューのご紹介
★おすすめ★
じっくりとオーブンで焼きあげた「ドラムチキン」
余分な脂が落ち、皮はパリッと香ばしく、中はしっとりやわらかい♪
ガブっと【どらむキン】1本299円(税込329円)※2本よりご注文いただけます。
※焼き上がりに20分程お時間頂戴します。
☆手づくりのこだわりの蒸し上げ製法☆ 大吟醸絹仕込み豆腐
塩・豆腐タレでさっぱりと豆腐の旨味がしっかり味わえる【プレーン】499円(税込549円)
豆腐の旨味とラー油たっぷり、山椒タレが食欲をそそる!【山椒ラー油掛け】499円(税込549円)
生海苔たっぷり磯風味♪【生海苔あん掛け】499円(税込549円)
アジアンメニュー
★おすすめ★
クミンなどの香辛料を商店独自でブレンドした至高の一品!
【肉付き軟骨のスパイシー炒め】589円(税込648円)
辛・甘・酸のバランスが絶妙なヘルシータイサラダ!
【ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)】499円(税込549円)
玉子とろ~り♪ 香辛料とバジルの香りが食欲をそそる!
【ガパオライス】599円(税込659円)
※画像はイメージです。
鳥良商店とは
『鶏料理屋ならではの商品を、美味しく気軽にお楽しみいただく』をコンセプトに、看板料理・手羽先唐揚はもちろんのこと、鶏くわ焼き、ご注文いただいてから焼き上げる玉子焼きや鶏そばといった鶏料理の魅力を味わい尽くせるラインナップが自慢のお店です。
鳥良商店公式ページ:https://toriyoshishoten.jp/
【鳥良商店 公式インスタグラム】
SFPホールディングス株式会社について
◆SFPホールディングス概要◆
日本を豊かにする「食」の専門店集団を目指す
当社は「時流を先見した【こだわり】の限りなき追求」という経営理念のもと、
「日本を豊かにする【食】の専門店集団を目指す」というビジョンを掲げ、専門性の高いお店をひとつひとつ丁寧に出店しております。当社が考える専門店とは料理が
専門的であるということにとどまらず、スタッフ全員が料理やサービスに誇りをもち、お客様に喜びと感動を提供することにこだわり続けるお店です。当社グループは、鮮魚・活貝を名物とする「磯丸水産」、鶏料理をメインとした「おもてなしとりよし」や「鳥良商店」、大衆酒場「五の五」などの業態を中心に、主に首都圏・関西圏において店舗展開しております。
【会社概要】
社名:SFPホールディングス株式会社
本社所在地:東京都世田谷区玉川二丁目24-7 萩原第二ビル8階
代表取締役:佐藤 誠
事業内容:飲食店の経営
設立: 1984年
ホームページ:https://sfpdining.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.05.30
2023年6月1日(木)グランドメニューリニューアル! ~オーブンで焼きあげたドラムチキン “ガブっと!「どらむチキン」” が登場~
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。