株式会社 WithGreen
2023年5月26日オープン
サラダボウル専門店「WithGreen」を運営する株式会社WithGreen(本社:東京都中央区、代表取締役:武文智洋)は、吉祥寺マルイ(東京都武蔵野市)1Fに、20店舗目となる新店舗『WithGreen 吉祥寺マルイ店』を、2023年5月26日(金)にオープンしました。
■吉祥寺初出店!地域の方々に愛されるお店を目指して
WithGreenは、東京を中心に、関東・関西・中部に展開しているサラダボウル専門店です。今回オープンした『WithGreen 吉祥寺マルイ店』で20店舗となりました。
イートインでお食事を楽しんだり、ご自宅でのランチやディナーとしてテイクアウトしたり、さまざまなライフスタイルにあわせてご利用いただけます。また、忙しい仕事や家事の合間にご注文いただけるように、デリバリーも開始予定です。
WithGreenでは、栄養価の高い国産野菜のみを使用しています。食材ごとの個性を引き出すため、チョップドサラダのように均一にカットしないのがこだわりです。ドレッシングと和えてもしっかりと味を感じられ、噛み応えがあるので、おいしいうえに腹持ちの良さも期待できます。また、タンパク質や穀類をバランスよく組み合わせているので、しっかり“主食”になるサラダとして提供しています。
【店舗概要】
店舗名 :WithGreen 吉祥寺マルイ店
住所 :〒180-0003東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 吉祥寺マルイ1F
TEL :0422-26-8232
営業時間 :10:30~20:00
店内座席数 :7席(その他共有イートインスペースあり)
主力メニュー:
「ハーブチキンと彩り野菜のサラダ」
初めての方におすすめのサラダ。
濃厚なハニーミルクドレッシングとハーブチキンは相性抜群です。
S ¥1,170 M ¥1,220 L ¥1,320(税込)
【WithGreen創業者 武文智洋/武文謙太からのコメント】
サラダボウル専門店「WithGreen」を2016年に東京・神楽坂で創業して、多くのお客様の支えのおかげで、吉祥寺エリアに出店することができました。吉祥寺で働かれている方や生活されている方の健康作りに、少しでも貢献できればと思います。
国産野菜と生産者にこだわった美味しいサラダボウルを提供していきますので、立ち寄っていただけたら嬉しいです。
【会社概要】
社名 :株式会社WithGreen
代表 :代表取締役 武文 智洋(たけふみ ともひろ)
本社所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-3
URL :https://withgreen.club/
設立 :2016年1月4日
資本金 :5,000万円
従業員数 :40名(2023年現在)
事業内容 :サラダボウル専門店「WithGreen」の運営
E-mail :press@withgreen.co.jp
公式インスタグラム:@withgreen_official
https://www.instagram.com/withgreen_official/
2016年1月に設立。『WithGreenの事業を通して、持続可能な未来をつくる』を理念とし、日本でサラダボウル事業を開始しました。炭水化物中心で重飲食ばかりの日本の外食産業を、ヘルシーなものに変えていきたいという思いから本事業を立ち上げました。
現在は関東・関西・中部に20店舗を展開し、今後は、都市圏を中心にサラダボウル専門店を拡大していく予定です。将来的には、今までの日本の「飲食」業界の枠を超え、「農業」「ヘルスケア」まで包括した事業に展開していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.05.26
吉祥寺マルイに、20店舗目となるサラダボウル専門店「WithGreen」
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

中野・南台『パン工房プクムク』は外見もパンもやたらに楽しい超・地域密着ベーカリー
中野区南台は、最寄りの丸ノ内線方南町駅、京王線笹塚駅のどちらからも歩いて15分以上かかる、なかなかの陸の孤島だ。だが、そんなところだからこそ、地域に愛されている店がある。

濃い酒の聖地“南中野”で、酒も人間味も濃~い酒場を堪能する【中野富士見町『炉ばた焼 吾作』】
「ウッ、こ、濃いっ……!!」私は酒場が好きな以前に、とにかく酒が好きだ。焼酎、ビール、日本酒、ウイスキー、ワイン……アルコールが溶けている飲み物であればなんだって好きなのだ。ただ、それだけ酒好きなのに、未だに慣れないことがある。それが“唐突な濃い酒”である。どういうことかというと、例えば酒場でウーロンハイを頼んだとする。それが届いておもむろに飲む──ウッ、なんだこれ……焼酎がめちゃくちゃ濃いじゃないか!といったことに出くわすことがあるだろう。こちらとしてはほどよく調合されたウーロンハイのつもりで勢いよく飲むものだから、驚いて口から霧を吹いてしまうこともある。

JRホテルグループの宿泊券が当たる! 「ジパング俱楽部WEB」旅を応援キャンペーン開催中
全国のJR線が割引になる「ジパング倶楽部」。その公式ホームページ「ジパング俱楽部WEB」では、全国のJR線を使った「モデルコース」や、観光関連の話題を集めた「おでかけニュース」、シニア世代ならではの視点に立った「解決!60代からのお悩みごと」など、シニアの方に楽しんでもらえる全国の旅の情報を発信している。今回、その「ジパング俱楽部WEB」では、みなさんの旅を応援するキャンペーンを実施。抽選で全国のJRホテルグループの中から8ホテルの宿泊券が当たる。ジパング俱楽部会員はもちろん、会員でない方も応募可能だ。この機会にぜひ、キャンペーンに参加してみよう。