ピタピザ
ファストフードの選択肢を広げ、人々の陽気さを育むブランドへ。
ピタピザは、ファストフードの気軽さと本場仕込みの味を両立させ、新たな領域『リッチファストフード』として認識されるブランドを目指します。
ビジョンは『今日を陽気に』
当店は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同します。このプレスリリースはピタピザの夢です。
URL:https://pitapizza.shop
現在の飲食業界はコロナでの生活様式の変化により、大変厳しい状況に追い込まれています。これまで支持されていたものが途端に支持されなくなり、変化せざる負えない状況でありながらも、依然としてどのような方向に進めば良いか定かではない状況です。大型店の閉店から始まり、小型店も客足が戻らずひっそりとお店を畳まれる店舗もあちらこちらに見かけるようになってきました。
今回PRタイムズの『夢を語る』企画に応募したのは、消費者としての選択肢が狭まる可能性を打破していきたいと考えたからです。ピタピザはファストフードとして、大手さんでは賄えない<ちょっとリッチなファストフード>という立ち位置を開拓し、全国各地にてリッチファストフードといえば『ピタピザ』と言われるそんなブランドを築くことが、『ピタピザの夢』です。遠い遠い道のりですが選択肢の一つになれるように、まずは地元の皆様に愛されるそんな店舗を作っていきたいと思っています。
コロナにより、人との接触機会が極端に無くなってしまったように思います。人の目を過剰に気にしすぎたり、これまで以上に精神的距離を置いて人と接する方が増えたようにも思います。そのような中で精神的に疲れたり、気持ちが落ち込んでしまった方も多くいると思います。ピタピザを通して少しでも『今日を陽気に』過ごせる方が増えるように、日々営業をしていきたいと思います。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えた夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.04.01
リッチファストフードといえば、ピタピザ!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

『Coffee KOBAN』。交番だった建物が喫茶店に大変身! 横浜・栗田谷にできた地元住民の憩いの場
古民家や銭湯がカフェやギャラリーに生まれ変わることが増えている昨今。しかし、元は交番だったというお店はなかなか珍しいのではないだろうか。2023年4月にオープンしたその名も『Coffee KOBAN』は、オープン前から地元住民の注目の的だった。長年放置されていた交番の建物が、カフェに生まれかわるというのだから気にならないわけがない。しかもコーヒー豆の焙煎もお店で行うという本格派。どうしてこの建物でカフェを開くことになったのか。そこにはオーナー後藤尚久(ごとう なおひさ)さんの夢と情熱の物語があった。