株式会社Yuinchu
リアルな場でサービスや商品を提供する事業者様の課題を解決するライトなポップアップサービス
人々の日常の中で、ヒト・モノ・コトの接点が生まれる場“コミュニケーションスポット“の創出・運営を行う、株式会社Yuinchu(読:ユインチュ、本社:東京都品川区、代表:小野 正視)は、株式会社JALUXエアポートが運営する羽田空港「BLUE SKY」15番ゲートショップにて、お土産を購入するシーンをより豊かにするべく、実際に見て・食べて・知る場を提供していくため、コンセプト立案・POPUP設計・商品開発・記事レポートまで一気通貫で、最適なカタチで伴走できるポップアップサービス「onestop」でサポートしました。
Tasting Spotとは...
テーマは、『知るコトで新たなコミュニケーションを…』。
『お客さまが大切な人へお土産をお渡しするシーンをより豊かに演出したい』という思いから、顧客体験をより豊かにすべく立ち上げたお土産を”選ぶと渡す”をCXするプロジェクト。
将来的には、空港内外での展開も視野に入れ、お客さまの求めることをカタチにしていくことを目指します。
フェーズ1では、羽田空港「BLUE SKY」15番ゲートショップ(保安検査場通過後の店舗)のカフェを拠点に、
お土産をモチーフにしたドリンクを提供してまいりました。
同時にアンケートを実施し、購入いただいたお客様のさらなるニーズを知ることで、お土産の購入シーンをより豊かにするさらなる企画に活かしていきます。
イベント記事:https://motake.jp/magazine/tasting-spot-haneda/
レポート記事:https://motake.jp/magazine/tasting-spot-haneda-report/
「onestop」では、お土産を購入するシーンをより豊かにするべく、実際に見て・食べて・知る場を提供していくため、コンセプト設計~ポップアップ設計~商品開発~記事化~レポートをワンストップでサポートしました。
今後も「onestop」では、個人や法人関係なくライトに顧客体験を作りたいユーザーに最適な場の提供を行います。
そして、オフラインでの顧客体験をより最適に提供できるようユーザーとユーザーのターゲット両方に目を向け続け、打ち上げ花火式の一方通行のアウトプットにならないソリューションとしてアップデートし続けます。
◎株式会社JALUXエアポート
URL:https://bluesky.jalux.com/company/
株式会社JALUXエアポートでは、「欲しいものは空港にある!」「美味しいものは、いつも空港から。」をコンセプトにお土産品の販売や飲食サービスの提供を通じて、空港をご利用されるお客さまへ地域の魅力や文化を発信しながら快適な空の旅をサポートしております。
◎onestop
URL:https://onestop-tokyo.jp/
onestop(ワンストップ)は、プロダクトやサービスの認知を取りたいユーザーとユーザーのターゲットがいる場を繋ぎ、その場に合わせた顧客体験を一気通貫でサポートします。
知名度獲得に特化した打ち上げ花火式のプロモーションではなく、認知度獲得及び相互コミュニケーションにより直接声を聞くこと、その先にファンになってもらうための最適な顧客接点(きっかけ作り) をご提供します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.03.29
羽田空港内でお土産の体験価値を高めるポップアップを開催。『知るコトで新たなコミュニケーションを…』お土産を”選ぶと渡す”をCXするプロジェクト”Tasting Spot”をサポート
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら