株式会社バーニーズ ジャパン
BARNEYS NEW YORK SPECIAL PROJECT with VITALE BARBERIS CANONICO
バーニーズ ニューヨークは今年創業360周年を迎える、北イタリア ビエラ地区の老舗ファブリックメーカー 「ヴィターレ バルべリス カノニコ」社をフィーチャーしたスペシャルプロジェクトをローンチします。スーツの定番として認知された名門「ヴィターレ バルべリス カノニコ」社の生地を用い、かつて<ラム>などのブランドを手がけたデザイナー ピエランジェロ・ダゴスティン氏率いる「PDA」にデザインを依頼した<バーニーズ ニューヨーク>オリジナルのカプセルコレクションを製作しました。
名門の魅力をさらに広く知らしめるべく、「VBC」社渾身の新素材”OFFLIMITS(オフリミッツ)”を中心としたウールファブリックを春のカジュアルなスタイルに落とし込み、同じビエラ出身のデザイナー ピエランジェロ・ダゴスティン氏がデザイン画を描き、日本が誇るファクトリーにて仕立てました。
クラシックなスーツ生地からモダンでスポーティな生地まで、最高級ウールを用いて自社で一貫生産されるウールの特性を生かした「VBC」社の生地を使用したアウターウェア・ジャケット・シャツ・パンツ・ショーツが登場いたします。一つひとつのアイテムはもちろんのこと、同コレクションで多彩なコーディネートをお楽しみいただけるラインナップです。
「PDA」によるコレクションのアイテムはリラックス感のあるジャケットやシャツ・パンツなどモダンなシルエットのアイテムをラインナップすることで、これまでのクラシックなイメージと対比させています。3つのスタイルをそれぞれセットアップのワントーンでコーディネートできるように、カラーリングは今回のコレクションのテーマでもあるトラディショナルとイノベーティブからイメージしています。
デザインのベースとなっているのは、"時代背景を捉えたビジョン"と"自然と調和するタイムレスなデザイン"。ウェアラブルかつコンフォータブルで、年齢や性別にとらわれず、現代の多様化するライフスタイルにマッチする重要な要素です。「VBC」社はウールに強いコミットメントを持っており、最高品質のファブリックには厳選された最上の素材とサスティナブルな製品開発が不可欠であると考えています。その中で最先端の技術を駆使し、ウールだけでなくテクニカル繊維とブレンドされた新たな機能性素材作りにも取り組んでいます。
そして生まれた機能性ファブリック”OFFLIMITS(オフリミッツ)”は、フォーマルウェアだけではなく、カジュアルウェアやストリートウェアといった、現代のライフスタイルに応えることを目指しています。今回のコレクションでは、オリジナリティのある要素を用いて、バーニーズ ニューヨークならではの独特な表現とともに未来へ向けた”ニューアティチュード”をお伝えいたします。
BARNEYS NEW YORK SPECIAL PROJECT with VITALE BARBERIS CANONICO
3月31日(金)– 4月16日(日) バーニーズ ニューヨーク銀座本店 B1
トークイベント
3月31日(金) 18:30 - 19:00 バーニーズ ニューヨーク銀座本店 B1
バーニーズ ニューヨーク銀座本店ではコレクションのローンチを記念してクリエイティブディレクターの谷口勝彦の手がけたウィンドウディスプレイを展開。また、3月31日(金)には、コレクションローンチを祝したスペシャルイベントを開催。「ヴィターレ バルべリス カノニコ」社CEO兼ミラノ・ウニカ会長のアレッサンドロ・バルべリス・カノニコ氏と「PDA」の代表ピエランジェロ・ダゴスティン氏、バーニーズ ニューヨークの取締役クリティブディレクター 谷口勝彦によるトークイベントでコレクションの魅力をお伝えするほか、イタリアをイメージしたドリンクもお楽しみいただけます。
お問合せ先
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター
TEL 0120-137-007(受付時間 11:00 – 20:00/1月1日を除く)
バーニーズ ニューヨーク オフィシャルサイト
https://www.barneys.co.jp/fashion/mens/from-the-fashion-office/barneys-new-york-special-project-with-vitale-barberis-canonico.html
BARNEYS NEW YORK
バーニーズ ニューヨークは 1923 年、マンハッタンにバーニー・プレスマンによって設立され、世界有数のスペシャリティストアとして知られています。現在日本では銀座本店・六本木店・横浜店・神戸店・福岡店・西武渋谷店のほか、アウトレット店舗も含め合計11店舗とオンラインストアを展開。取扱いアイテムはメンズ、ウィメンズのウェアやアクセサリー、シューズを主体に、テーブルウェアやステーショナリーまで幅広い品揃えです。またバーニーズ ニューヨークのオリジナルブランドと、ヨーロッパや米国、日本などのデザイナーブランドにより構成されています。
店舗やディスプレイ、接客サービス、コミュニケーションが一体となって、他にはない新鮮な発見とくつろいだ心地よい時間を提供し、大人の男女が一緒にショッピングを楽しめる空間を提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.03.27
バーニーズ ニューヨークカプセルコレクションのご紹介
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【新連載】EPISODE01 居酒屋とんぼ:金に無頓着でもどうにか生きていられる
ライターになって14年。自著を2冊出版し、いくつか連載も抱えている。傍から見ればそこそこ順風満帆に見えるかもしれない。それがどうだろう。実際はライター一本では生活できず、週3日、業務委託でニュース記事をチェックする仕事をしている。それでも足りないため、ガールズバーでアルバイトもしている。なぜこんなに金がないのか、自分でもよくわからない。ブランド品を買うわけでもない。ホストに貢いでいるわけでもない。ただ根っから金に無頓着で、考えなしに1000円もする柔軟剤を買ってしまうのだ。深夜2時。日払い伝票に「3000円」と記し、判を押す。ガールズバーの店長に伝票を確認してもらい、レジ係のゆうちゃんから3000円を受け取る。(これで支払いができる……)。30回払いのローンで買った一眼レフカメラの支払いが、月々3000円。しかし帰り道、自転車をこぎながらわたしは考える。(来週シフトを増やせばいいや)。そして『とんぼ』に直行するのだ。赤い看板の居酒屋『とんぼ』。愛しの『とんぼ』。