新港ふ頭客船ターミナル株式会社
新港ふ頭客船ターミナル株式会社(代表取締役社長:岡田伸浩)が横浜市と公民連携して推進する『横浜ハンマーヘッド』は、客船ターミナル施設(CIQ施設)を中核に、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT」、ラグジュアリーホテル「InterContinental Yokohama Pier 8」からなる日本初の複合施設です。 この度、令和5年4月2日(日)に「ノーティカ」入港に伴い、当日は船社主催のセレモニーを予定しております。当日の取材を希望される方は申し込みの上、開始時間までに新港ふ頭客船ターミナル 横浜ハンマーヘッドまでお越しください。
■開催日:令和5年4月2日(日) 時間:9時15分 受付
■集合場所:横浜ハンマーヘッド1階吹き抜け ※1階正面入口より奥へ直進ください。
■スケジュール:9時30分~9時50分 ターミナル挨拶~記念品交換~記念撮影
■取材の申し込みについて:令和5年3月30日(木) 17時00分 までに下記メールアドレスかお電話にて会社名、人数をご連絡ください。
【客船情報】
船 名:ノーティカ
総トン数:30,277トン
乗客定員:684名
全 長:181m
船 籍:マーシャル諸島
就 航:1999年7月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.03.24
2023年4月2日(日) 新港ふ頭客船ターミナル 横浜ハンマーヘッド「ノーティカ」入港に伴うセレモニーについて
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【新連載】EPISODE01 居酒屋とんぼ:金に無頓着でもどうにか生きていられる
ライターになって14年。自著を2冊出版し、いくつか連載も抱えている。傍から見ればそこそこ順風満帆に見えるかもしれない。それがどうだろう。実際はライター一本では生活できず、週3日、業務委託でニュース記事をチェックする仕事をしている。それでも足りないため、ガールズバーでアルバイトもしている。なぜこんなに金がないのか、自分でもよくわからない。ブランド品を買うわけでもない。ホストに貢いでいるわけでもない。ただ根っから金に無頓着で、考えなしに1000円もする柔軟剤を買ってしまうのだ。深夜2時。日払い伝票に「3000円」と記し、判を押す。ガールズバーの店長に伝票を確認してもらい、レジ係のゆうちゃんから3000円を受け取る。(これで支払いができる……)。30回払いのローンで買った一眼レフカメラの支払いが、月々3000円。しかし帰り道、自転車をこぎながらわたしは考える。(来週シフトを増やせばいいや)。そして『とんぼ』に直行するのだ。赤い看板の居酒屋『とんぼ』。愛しの『とんぼ』。