JR-Cross
4月3日(月)10:00~6月30日(金)※サービスの提供は7月31日(月)まで
エキュート品川内の対象ショップで324円(税込)以下のパンを1日1個受け取ることができる『パンのサブスク』を開始します。エキュート品川内の個性豊かな5つのベーカリーショップからお楽しみいただけます。
概要
販売期間:4月3日(月)10:00~6月30日(金)※サービスの提供は7月31日(月)まで
販売価格:3,980円(税込)/月額
URL:https://www.favy.jp/plans/2985
※ご利用は1日1回 ※325円(税込)以上の商品は対象外
※324円(税込)以下の商品でも複数商品の組み合わせは不可
対象ショップ
ブレッドワークス
天王洲と表参道に店舗を構えるベーカリー。オリジナルのデニッシュやマフィン、シンプルな食事パンのすべてを粉から手作りで作りあげています。朝・昼・夜のライフスタイルに合わせた商品を是非お楽しみください。
アンデルセン
アンデルセンのデニッシュペストリーは、本格的なおいしさとクオリティで愛されてきました。この度、伝統的な中にも新しさを表現し、彩りを加えた品川オリジナル商品を開発しました。焼き立て、作り立ての楽しさ溢れる多彩なパンで、駅利用のお客さまニーズに応えます。
ポール
フランス産の小麦、塩(セル・ブランジェリ)、水(コントレックス)を使い、フランスのレシピと製法を厳格に守り続ける1889年創業の老舗で、本場フランス国内でも高い評価を受けています。テイクアウトのほか、心地よいオープンデッキでの朝食も、お楽しみいただけます。
オキーニョ by 猿田彦珈琲
オキーニョは、「正直な香りのするパン。」をご提供するため、猿田彦珈琲がプロデュースする、"毎日食べたくなるおいしさ"を追求したベーカリーブランドです。パンの特徴に合わせ、最適な小麦を使い分け、独自の配合で焼き上げました。素材の美味しさを感じられるパンは、幅広い年代のお客さまに愛されています。
ブーランジェリー ラ・テール
フランス石窯焼き“大地のパン”と玄米と豆乳を使用した“もちもちドーナッツ”のお店です。国産の小麦、牧場直送のジャージー牛乳やオーガニックシュガー、有機はちみつなど素材へのこだわりと職人の技術があわさった体にやさしいパンを提供します。
※掲載情報はリリース時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.03.22
JR品川駅エキナカ商業施設エキュート品川『パンのサブスク』を開始!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【新連載】EPISODE01 居酒屋とんぼ:金に無頓着でもどうにか生きていられる
ライターになって14年。自著を2冊出版し、いくつか連載も抱えている。傍から見ればそこそこ順風満帆に見えるかもしれない。それがどうだろう。実際はライター一本では生活できず、週3日、業務委託でニュース記事をチェックする仕事をしている。それでも足りないため、ガールズバーでアルバイトもしている。なぜこんなに金がないのか、自分でもよくわからない。ブランド品を買うわけでもない。ホストに貢いでいるわけでもない。ただ根っから金に無頓着で、考えなしに1000円もする柔軟剤を買ってしまうのだ。深夜2時。日払い伝票に「3000円」と記し、判を押す。ガールズバーの店長に伝票を確認してもらい、レジ係のゆうちゃんから3000円を受け取る。(これで支払いができる……)。30回払いのローンで買った一眼レフカメラの支払いが、月々3000円。しかし帰り道、自転車をこぎながらわたしは考える。(来週シフトを増やせばいいや)。そして『とんぼ』に直行するのだ。赤い看板の居酒屋『とんぼ』。愛しの『とんぼ』。