株式会社東急コミュニティー
東急コミュニティー 渋谷区文化総合センター大和田で
渋谷区文化総合センター大和田の指定管理者である株式会社東急コミュニティー(本社:東京都世田谷区、社長:木村 昌平)は、渋谷区と連携して館内プラネタリウム施設「コスモプラネタリウム渋谷」貸切利用を展開しておりますので、お知らせいたします。
■ 東急コミュニティーのコスモプラネタリウム事業について
当社は、1988年より渋谷の東急文化会館内「五島プラネタリウム」(2001 年閉館)から支援を受け、公共施設を中心にプラネタリウム事業を展開しています。建物のハード面の管理だけでなく、プラネタリウム解説員を社員として雇用・育成し、施設で上映する番組の企画・制作や天文教室の開催等ソフト面を含めて、35年にわたり運営ノウハウを蓄積してきました。2023年1月時点で、17館※の運営実績がございます。
※期間満了等の理由から解約になった館数を含みます
■ コスモプラネタリウム渋谷貸切利用について
コスモプラネタリウム渋谷では、より多くのお客様にプラネタリウム施設に親しんでいただくことを目的に、プラネタリウムの貸切利用プランをご用意しています。
プライベートな利用ではご家族や仲間内だけで楽しむプラネタリウム投影会から、金婚式等のご家族のお祝いの場としてなど、プラネタリウム施設を利活用しつつも、利用目的はプラネタリウム投影に限定せず、「ちょっと特別な日に、限られた仲間と」密を避け、安心・安全に施設をご利用いただけます。また商業目的のご利用では、アーティストのライブやファッションショー、アート展から企業の新商品発表、親睦会、研修・説明会までさまざまな用途でご利用いただけます。今年度、デジタルプラネタリウムソフトとプロジェクターを刷新しましたので、プラネタリウムも、それ以外の映像も、従前以上の映像美をお楽しみいただけるようになりました。プラネタリウムの枠を超えた、空間サービスを提供してまいります。
■ 東急コミュニティーについて
東急コミュニティーは全国でマンション管理、ビル・施設マネジメント、公共施設管理運営を行う総合不動 産管理会社です。マンションで約 50 万戸、ビルで 1,600 件の管理実績があります。多様な建物の管理実績を基盤に専門性を活かしたサービス提供を行い、良質なストックの形成を通じて、お客様の生活環境と資産価値向上に貢献してまいります。
プラネタリウムは1923年10月にドイツで誕生し、今年100周年を迎えます。当社は、管理・運営を受託するプラネタリウム施設の価値向上に向け、より多くのお客様に向けてこれからもプラネタリウムの魅力を発信してまいります。
■ コスモプラネタリウム渋谷
所在地:渋谷区桜丘町23-21
渋谷区文化総合センター大和田12階
開館:【火~金曜】12~20時
【土日・祝】10~20時
ホームページ:https://www.shibu-cul.jp/planetarium
貸切利用:https://shibu-cul.jp/planetarium/kashikan_planetarium
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.02.08
「コスモプラネタリウム渋谷」貸切利用サービスを展開
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

この山村はお年寄りの桃源郷かもしれない【石間の山村 沢戸と半納/ニッポン面影散歩】
秩父市の石間地区に沢戸と半納という集落がある。この二つの集落は谷を挟んだ山の急斜面に並んで立つ山岳集落で、城峯山近くの城峯神社の氏子集落でもあり、秩父事件の現場でもあった。

二度にわたり大軍を退けた不落の上田城。城内の見どころと眞田神社を訪ねる!
皆の者!息災か?ヽ(*´∀︎`)ノ我こそは信州上田おもてなし武将隊 真田左衛門佐幸村なり!( ̄^ ̄)前回、上田城の案内のまだ途中であったのぉ……(* ̄― ̄) しかも、前回から間があいたのぉ…… ( ̄― ̄; 全て…… 徳川の陰謀じゃ!(; ̄Д ̄) 全て狸(=家康の事じゃ)が悪い。( ̄∇ ̄)

浅草歩いて宅建デート。話題になった「所有権」を覚えているか?
オレがぼんやりぐずぐずしているうちに、前回のデートでオレの見通しに穴が空いてしまった。そうだよな。1年一緒に街を歩いて、彼女から一緒に暮らそうみたいな話も出ていたのにタイミングを逃していたんだからそう言われるのも無理はない。今さら焦って一緒に住もうと言ったところで彼女は首を縦には振らないないだろう。でもオレが彼女のことを好きだという気持ちは変わらない。「やりたかったことで自立して、大人の女性を目指してみる。」そんな彼女の応援もしたい。ってことで彼女を応援しながらオレも頑張って、またいいタイミングを見て一緒に暮らそう。エルボーはタイミングが合ってない時にしつこくするのをすごく嫌うからな。オレもだいぶエルボーのことが分かってきた。