株式会社リディファインダイニング
京都の食材や調味料と、ケグリ秘伝の味噌(ヤンニョム)をオリジナルでブレンド!
株式会社リディファインダイニング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:河村剛臣)は、荻窪・渋谷で展開する「もつ吉」にて、メディアでも話題の生サムギョプサルをメインとした韓国料理店「韓国食堂ケグリ」とコラボレーションしたメニューの提供を、2023年2月6日(月)より期間限定でスタートいたします。
【もつ吉 × 韓国食堂ケグリ】コラボメニュー
大山で連日満席というほど大人気の本格的な韓国料理を提供する韓国食堂「ケグリ」と、もつ吉がコラボレーション!もつ吉が扱う京都の食材や調味料と、ケグリ秘伝の味噌(ヤンニョム)をオリジナルで調合。ここでしか食べられない、コラボメニューが実現しました。
・販売期間:2月6日(月)~3月5日(日)まで
・販売店舗:もつ吉渋谷、もつ吉本店
■韓国もつ鍋:2,178円(税込) / 1人前
※〆のラーメン:550円(税込)
もつ吉の看板メニュー「京風もつ鍋」を韓国風にアレンジ!ケグリ秘伝の味噌(ヤンニョム)は、韓国料理店では全てが決まると言っても過言ではないほどの大切な調味料。この味噌を、他言無用という事でもつ吉のもつ鍋に合うようにオリジナルで調合。もつ吉の72時間煮込んだ「牛骨スープ」×「京都片山商店の大吟醸味噌」×「オリジナルの秘伝の辛味噌」のトリプルコラボ!〆はラーメン(韓国の乾麺)にチーズを絡ませてお召し上がりください。
■京風サムギョプサル:1,595円(税込) / 1人前 ※2人前より注文可能
サムギョプサルを京風にアレンジ!九条葱や聖護院大根、京人参など京都の食材を使用した京風ナムルと、ケグリ特製の秘伝の味噌(ヤンニョム)を用いた自家製サムジャンを一緒に、サンチュに包んでお召し上がり下さい。
■九条葱とレンコンのチヂミ:1,045円(税込)
京野菜の代表とも言われる「九条葱」を使用したチヂミを開発。最初にスチームコンベクションで焼くことで、ふわふわで柔らかい食感を実現。京都だし醤油で作ったチヂミタレでお召し上がりください。
韓国食堂ケグリ
大山で連日満席というほど大人気の韓国食堂。本格的な韓国料理を提供しています。1番人気は、一度も冷凍されていない千葉県産の「チバザ・ポーク」を使用した生サムギョプサル。必ず技術を習得したスタッフが、お客様の目の目の前で作り上げます。サムギョプサルの美味しさで重要なサムジャン(サムギョプサル専用のお味噌)や、〆の定番ポックンパ(〆のやきめし)専用のヤンニョムは、お店でイチから手作りしたものを使用。素材へのこだわりはもちろん、焼き方、火加減、タイミング、並べ方にまでこだわり、最高の状態、最高の食べ方で提供致します。
店名 : 韓国食堂ケグリ https://www.instagram.com/kankokushokudou.keguri/
住所 : 東京都板橋区大山町8-3 宮下ビル3F
電話番号 : 03-5926-3613
営業時間 : 月~金/ 17:00~24:00 (L.O23:30)、土日祝/ 11:30~24:00(L.O23:30)
もつ吉
東京渋谷・荻窪にて、京都の食材を使用した京風もつ鍋や、おばんざい食べ放題ランチがSNSでも話題のもつ吉。京都の古民家をモチーフにした店内には、明治期に作られたアンティーク家具や調度品が並ぶ。木の穏やかな質感が心地よく、まるでタイムスリップをしたかのような“非日常”を体験することができます。接待やハレの日、普段使いデート、お仕事帰りの一杯など様々なシーンでご利用いただけます。
■もつ吉 本店
住所:東京都杉並区上荻1-10-4 広瀬ビル 1階
電話番号:03-3392-8606
■認定生肉取扱店 肉割烹 もつ吉
住所:渋谷区宇田川町31-1 HULIC&NewShibuya 8階
電話番号:03-6416-5236
企業情報
会社名 : 株式会社リディファインダイニング http://rede.co.jp
住所 : 東京都渋谷区南平台町2-12 渋谷南平台久保ビル10階
代表取締役: 河村 剛臣
事業内容 : 飲食店(4店舗)、高級食パン専門店(5店舗)
連絡先 : 03-6433-7427
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.02.04
大山で大人気の韓国食堂「ケグリ」と「もつ吉」がコラボレーション!韓国もつ鍋・京風サムギョプサルなどのコラボメニューを、2023年2月6日(月)より期間限定でスタート!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

この山村はお年寄りの桃源郷かもしれない【石間の山村 沢戸と半納/ニッポン面影散歩】
秩父市の石間地区に沢戸と半納という集落がある。この二つの集落は谷を挟んだ山の急斜面に並んで立つ山岳集落で、城峯山近くの城峯神社の氏子集落でもあり、秩父事件の現場でもあった。

二度にわたり大軍を退けた不落の上田城。城内の見どころと眞田神社を訪ねる!
皆の者!息災か?ヽ(*´∀︎`)ノ我こそは信州上田おもてなし武将隊 真田左衛門佐幸村なり!( ̄^ ̄)前回、上田城の案内のまだ途中であったのぉ……(* ̄― ̄) しかも、前回から間があいたのぉ…… ( ̄― ̄; 全て…… 徳川の陰謀じゃ!(; ̄Д ̄) 全て狸(=家康の事じゃ)が悪い。( ̄∇ ̄)

浅草歩いて宅建デート。話題になった「所有権」を覚えているか?
オレがぼんやりぐずぐずしているうちに、前回のデートでオレの見通しに穴が空いてしまった。そうだよな。1年一緒に街を歩いて、彼女から一緒に暮らそうみたいな話も出ていたのにタイミングを逃していたんだからそう言われるのも無理はない。今さら焦って一緒に住もうと言ったところで彼女は首を縦には振らないないだろう。でもオレが彼女のことを好きだという気持ちは変わらない。「やりたかったことで自立して、大人の女性を目指してみる。」そんな彼女の応援もしたい。ってことで彼女を応援しながらオレも頑張って、またいいタイミングを見て一緒に暮らそう。エルボーはタイミングが合ってない時にしつこくするのをすごく嫌うからな。オレもだいぶエルボーのことが分かってきた。