株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
■会期:2月8日(水)~14日(火) ■会場:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
日本橋三越本店 本館地下1階の食料品フロアは食ツウも認める美食の宝庫。そんないま注目のグルメを集める日本橋三越デパ地下 フードコレクションでは、2月8日(水)~14日(火)までの一週間、さまざまな肉料理の名品を多彩にそろえて肉食派の皆さまをお迎えする“肉汁に溺れる Meat Festival”を開催します!!
「じっくりこっそり一人で噛みしめたい肉」、「ワインと一緒に味わいたい肉」、「家族みんなで囲みたくなる肉」、「ご飯がすすむ肉」、「誰かに自慢したくなる肉」・・・。肉には味わう人ごとにさまざまなストーリーを生み出す魅力があり、肉好きの皆さまのハートを掴んで放しません。今年の日本橋三越本店は、バイヤーの“『肉汁』を切り口に本物の美味しさを知ってもらいたい”という熱い思いを胸に、日本橋三越初出店や三越伊勢丹グループ初出店の専門店を集めました!
美食の宝庫 日本橋三越本店だからこそ実現できた豪華ラインナップ。期間限定の美味をどうぞお楽しみに!
日ミツバイヤープロデュース!12種類の「肉料理」全ラインナップ
<肉屋GMC>
GMC 薩摩黒豚ハンバーグ 150g×6個 3,901円 【初出店】
日本の最高峰銘柄豚《かごしま黒豚》。鹿児島県の広大な大地で、さつま芋をたっぷり食べて育った黒豚は赤身の旨味と脂身の甘味が違います。GMCグリル一番人気のハンバーグを是非ご賞味ください。期間限定のハート型のハンバーグもご紹介しますのであわせてお楽しみください。
<フレンチデリカテッセンカミヤ>
お家ディナーを楽しむ レストランメイドの熟成牛赤ワイン煮込み 1セット 2,700円
熟成肉レストラン、中目黒『ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ』のオーナーシェフが手掛けるテイクアウトブランド。熟成肉は自社熟成庫で仕上げて肉本来の美味しさを最大限に生かし、自宅でもフランス技法を凝らした本格的なお料理をご堪能いただけます。赤ワインをたっぷり贅沢に使用した煮込みと滑らかなジャガイモピューレのセットです。
<伊勢重>
すき焼き 小鍋仕立て(梅)1人前 2,970円 【イートイン】
東京一歴史のある老舗すき焼き屋伊勢重。日本橋小伝馬町に店を構える名店が日本橋三越フードコレクションイートインに登場。職人が吟味したA5等級黒毛和牛の美味しさをさらに引き出す伝統の手切り技、秘伝の割下を使用。この三位一体のすき焼きをご堪能ください。
<小島商店>
近江牛低温調理ステーキ弁当 1折 2,881円 【復活】
老舗ならではの目利き力でお肉を厳選する、お肉の専門店<小島商店>が厳選した近江牛と低温調理で仕上げた特製弁当。東京・葛飾区に本社を構える<小島商店>は、1933年に創業した老舗の肉卸店。「お肉が暮らしを楽しくする」をコンセプトに、血統にこだわった黒毛和牛をはじめ、国産仔牛、白金豚など趣向をこらした品ぞろえで人気。<小島商店>が最も大切にしているのは、生産者との関係性。飼料や育て方にこだわりを持つ農家と契約し、定期的に生産地を訪れて関係を深めているからこそ、質の良いお肉を仕入れることができるのだそう。
<TOKYOラザニア>
黒トリュフのラザニア”ロッシーニ風” 100g当たり 2,501円 (1個280~330g) 【初出店】
生パスタを使用して売場キッチンで一から手作り牛すじ肉を赤ワイン、デミグラス、フォンドヴォーでじっくり煮込み肉の旨味を引き出した濃厚な煮込みにフォアグラを入れ仕上げに黒トリュフをのせた贅沢でリッチな焼立てラザニアです。
<肉鮮問屋佐々木>
カツサンド 極 林SPFポーク 1折 1,944円 【実演初】
50年前に製造していたカツサンドを、さらに美味しくして復活させました。国産豚のヒレ肉を、低温のラードで
柔らかく仕上げました。特製ソースがキャベツと絡み合い、時間が経つごとに味わいが変化していきます。
<鴨専門店 カナール>
本鴨しゃぶ鍋セット 3人前 4,968円
鴨肉を知り尽くした老舗の専門店だからこそ成せるこだわりぬいた一品。噛むほどに芳醇なコクが口いっぱいに広がる、味わい深い本鴨肉をぜひご堪能ください。驚きの旨味とやわらかさを楽しめる食べ方を伝授いたします。
<餃子の餃天>
チャーシュー餃子弁当 1折 1,296円
添加物不使用にこだわる餃子屋の渾身の弁当。やわらかくジューシーなチャーシューもご飯が進むこと間違いなし。
<札幌王様>
北海道産サフォークラムロール 150g 4,981円
北海道でわずか2000頭(年間140tの供給量のみ)しかいない希少なサフォーク種の珍しいラムロールです。上質な脂と肉質が絶品でリピーター続出。
<博多大東園>
ゲンコツテールスープ 900g 2,376円
巨大なテール肉がホロっとはずれるくらいに柔らかく煮込まれた身とあっさりとした味付けなのにコクのある専門店のテールスープをご堪能ください。
<ラブーシュリー29>
北海道産熟成肉ステーキ 80g 951円
北海道産黒毛和牛(経産)のモモ肉を自社熟成庫で35日間熟成。ナッツのような熟成香と赤身の旨味が凝縮された逸品。
<馬刺し専門販売店 馬喰ろう>
会津国産赤身馬刺し 100gあたり 2,160円
会津は脂身の少ない”赤身”の文化。赤身肉本来の味わいをそのまま味わえます。
※価格はすべて税込みです。
※商品の情報は予告なく改訂・変更させていただく場合がございます。
※諸般の事情により、営業日、営業時間の変更、予定していたイベントが中止・変更となる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.02.01
肉好きさん集まれ~!2月9日はニクの日!!豆まきよりも恵方巻よりもやっぱ肉でしょ!!という肉食派のあなたに。美食の宝庫 日本橋三越本店デパ地下で“肉汁に溺れる Meat Festival”開催!!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

駅からたった2時間で絶景富士山を楽しめる、高川山からむすび山へ【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。御坂山地の最東端に位置する高川山は、中央線の初狩駅から直接登れて、2時間程度で山頂へ到着できる。そして山頂は南側が開けている。当然のこと、遠くの富士山や近くの九鬼山、富士急沿線の眺望が素晴らしい。ということで前々から人気の山である。<山梨県 大月市・都留市>

ギンレイホールに東急百貨店本店、三愛ドリームセンター……2023年春までに姿を消した昭和の面影
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に収めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれくらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた「東京さよならアルバム」。今回は第19弾として、2022年10月~2023年1月に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫

中華鍋をふるい、油たっぷりの一皿を作る手と、機械油のしみついた手と
よく行く中華屋さんがあるんです。日替わりランチの炒めもの、これがもう、しみじみ旨い。古びながらも磨き上げられてピカピカな厨房をのぞくと、長ネギ、キャベツ、人参、ピーマンなど、女将さんが刻んだ野菜入りの金ザルがズラリ並んでいて、親父さんはそれぞれを無造作に掴むと、鍋肌てらてらに油をひいた中華鍋へと放りこんでいきます。