藤田観光株式会社
~ 桜と東京雲海の饗宴!ライトアップされた「夜桜雲海」と一緒にお楽しみください ~
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:山下 信典)は、さながら森のような庭園が一望できる空中庭園「セレニティ・ガーデン」にて、お花見とシャンパン、春のメニューが堪能できる「雲の中の夜桜イブニングハイティー」を、2023年3月24日(金)~4月2日(日)で提供いたします。
◇2月に早咲き桜が開花し、4月中旬まで約20種・100本の桜の絶景が順次庭園に
当ホテルの庭園は、2月になると早咲きの河津桜が開花をし、早春を迎えます。続いて3月には艶やかな修善寺寒桜、可憐なおかめ桜、大輪の陽光桜が開花します。4月に近づくとソメイヨシノ、4月中旬に桜シーズンのフィナーレを飾る八重桜が満開を迎え、約2ヶ月で約20種・100本の桜が、庭園をピンク色に染めます。
夜には、ライトアップされた桜と東京雲海の饗宴“夜桜雲海”もお楽しみいただける、都内屈指の桜のスポットです。
◇シャンパンのフリーフローと特製ローストビーフ、春のメニューとともに優雅なお花見を
アフタヌーンティーより少し遅い時間に、お食事をメインにゆったりと召し上がっていただく「イブニングハイティー」。当ホテルでは、一度食べたら忘れられないシェフ特製の逸品「ローストビーフ」や三段のオードブルスタンド、デザートなどセットにして15年以上に渡り提供しております。
今回提供する「雲の中の夜桜イブニングハイティー」は、肉厚でボリューム感のある男性にも人気のローストビーフをはじめ、見た目にもかわいい桜エビと菜の花のキッシュや桜色カッペリーニなどを用意した三段のオードブルスタンド、シャンパンのニコラフィアットや桜色のホットワインがフリーフローでお楽しみいただけます。
また、「雲の中の夜桜イブニングハイティー」とご朝食がついたステイプランもご用意。イブニングハイティーをお楽しみいただいたあとは、お部屋でゆっくりとお寛ぎください。
ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」でも、早咲きの桜の開花に合わせ2月8日から春のイブニングハイティーもご用意。室内でもゆっくりとお食事を楽しんでいただくこともできます。
概要
<雲の中の夜桜イブニングハイティー>
■期間:2023年3月24日(金)~ 4月2日(日)
※事前WEB決済予約制(3日前18:00まで)
■時間:18:30~20:30(最終入店19:00)
■会場:ホテル棟5階 空中庭園「セレニティ・ガーデン」
※雨天・強風の場合は、館内会場へご案内または会場都合により中止とさせていただくことがございます。
■料金:お一人様16,000円 ※消費税・サービス料込み
■内容:
1.三段のオードブルスタンド
(上段)
・彩り野菜のクルディテ ブルーチーズのディップ
・桜エビと菜の花のキッシュ
・桜色のカッペリーニ セックサラミを添えて
(中段)
・ホタテとクレソンのサラダ ピンクグレープフルーツのドレッシング
・塩レモン風味のレーズンバター クルミのキャラメリゼ添え
・トリュフに見立てたビーフのパネとグリル野菜のピンチョス
(下段)
・桜色のパンケーキ 桜エビと春キャベツのサラダ
・玉葱のフランとフォアグラソテー 甘夏みかんのコンポート添え
・鶏肉とアスパラガス クリームチーズのサンドウィッチ
・コンキリエに詰めた春野菜とキヌアのアーリオ・オーリオ
2.シェフ特製ローストビーフ グレイビーソース・レフォール・ハーブソルト
3.デザート
4.ドリンクフリーフロー(90分)
シャンパン(ニコラフィアット)、桜色のホットワイン、白ワイン、赤ワイン、ビール、ソフトドリンク各種
※国内外の状況・仕入れ状況などにより、メニュー内容が変更になる場合がございます。
■お問い合わせ:03-3943-5489(10:00~19:00)
■URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/sakuraeveninghighttea_event2023/
≪夕・朝食付き≫「雲の中の夜桜イブニングハイティー」ステイ
■期間:2023年3月24日(金)~ 4月2日(日)
※完全ご予約制(3日前まで)
■料金:プライムスーペリア(45平方メートル )シティ/ガーデンビュー
1室2名様ご利用時 83,800円~
※消費税・サービス料込み、宿泊税別
■内容:
・「雲の中の夜桜イブニングハイティー」
チェックイン日18:30~20:30(最終入店19:00)
・選べるご朝食(洋食・和食レストラン)
■お問い合わせ:03-3943-0996(9:00~20:00)
■URL:https://go-fujita-kanko.reservation.jp/ja/hotels/fkg001/plans/10090037
<春のイブニングハイティー>
■期間:2023年2月8日(水)~ 4月9日(日)
※完全ご予約制(前日18:00まで)
■時間:18:00~L.O.19:30
■会場:ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
■料金:
WEB予約 お一人様 6,500円
電話予約 お一人様 7,000円
※消費税込み、サービス料別途
■内容:
1.グラスシャンパン
2.三段のオードブルスタンド
(下段のメニューは、季節に合わせて変更いたします)
3.シェフ特製ローストビーフ グレイビーソース・レフォール・ハーブソルト
4.デザート
5.コーヒーまたは紅茶
※国内外の状況・仕入れ状況などにより、メニュー内容が変更になる場合がございます。
■お問い合わせ:03-3943-5489(10:00~19:00)
■URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/springhightea2023/
ホテル椿山荘東京とは
都心にありながら、森のような庭園の中に建つホテル椿山荘東京は、2022年11月11日に開業70年を迎えました。
「いつの時代も、その時代が必要とするオアシスであり続ける」という想いの下、7つの季節に7つの絶景を造り、国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」と7つの季節は、2022年「日本空間デザイン賞 銀賞」、「Prix Villegiature Awards グランプリ」を受賞し、都心の絶景として通年お楽しみいただけます。
美しい自然の中で、日本のもてなしの心と、世界基準のサービススタンダードをご体感いただける寛ぎの空間や時間をご提供しています。
267室の客室では、第二の我が家のようにお寛ぎいただけるよう充実した機能やアメニティを備えるだけでなく、都心のパノラマ、またはガーデンビューをご堪能いただけます。そのほか、庭園内や館内の9つのレストラン、自然光を感じられる直営のスパ・トリートメント施設、最大2,000名様までご利用いただける大会場を含む38の宴会場、チャペル・神殿、理・美容室、フォトスタジオなどを完備しています。
散策できる広大な庭園には、国の有形文化財の三重塔や茶室、史跡があり、また春の桜、きらめく新緑、初夏の蛍、夏の涼やかな滝のしぶき、紅葉、雪景色の中の椿と、四季の風情が東京にいることを忘れさせる特別なひとときをお過ごしいただけます。
ホテル椿山荘東京は、「フォーブス・トラベルガイド」が発表した格付けの「ホテル部門」・「スパ部門」では、おかげさまで名だたるホテルが並ぶ4つ星を獲得できました。また、特に最高級の施設とサービスにより、記憶に残る体験を提供するホテルとして認められ「プリファードホテルズ & リゾーツ」の「L.V.X. Collection」に加盟いたしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.01.31
オープンテラスで桜と庭園を見ながらシャンパンのフリーフローが楽しめる桜の見ごろとなる3月下旬~4月上旬の10日間限定のイブニングハイティー!雲の中の夜桜イブニングハイティーを3月24日よりスタート
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

この山村はお年寄りの桃源郷かもしれない【石間の山村 沢戸と半納/ニッポン面影散歩】
秩父市の石間地区に沢戸と半納という集落がある。この二つの集落は谷を挟んだ山の急斜面に並んで立つ山岳集落で、城峯山近くの城峯神社の氏子集落でもあり、秩父事件の現場でもあった。

二度にわたり大軍を退けた不落の上田城。城内の見どころと眞田神社を訪ねる!
皆の者!息災か?ヽ(*´∀︎`)ノ我こそは信州上田おもてなし武将隊 真田左衛門佐幸村なり!( ̄^ ̄)前回、上田城の案内のまだ途中であったのぉ……(* ̄― ̄) しかも、前回から間があいたのぉ…… ( ̄― ̄; 全て…… 徳川の陰謀じゃ!(; ̄Д ̄) 全て狸(=家康の事じゃ)が悪い。( ̄∇ ̄)

浅草歩いて宅建デート。話題になった「所有権」を覚えているか?
オレがぼんやりぐずぐずしているうちに、前回のデートでオレの見通しに穴が空いてしまった。そうだよな。1年一緒に街を歩いて、彼女から一緒に暮らそうみたいな話も出ていたのにタイミングを逃していたんだからそう言われるのも無理はない。今さら焦って一緒に住もうと言ったところで彼女は首を縦には振らないないだろう。でもオレが彼女のことを好きだという気持ちは変わらない。「やりたかったことで自立して、大人の女性を目指してみる。」そんな彼女の応援もしたい。ってことで彼女を応援しながらオレも頑張って、またいいタイミングを見て一緒に暮らそう。エルボーはタイミングが合ってない時にしつこくするのをすごく嫌うからな。オレもだいぶエルボーのことが分かってきた。