OhanaGym
~ 100年間、"美しく動ける心と身体を作るコンディショニングジム”をコンセプトに、地域の方々に健康を提供するフィットネス施設を設立 ~
江東区で唯一、理学療法士の代表がフィットネスやコンディショニングを提供するOhanaGym(東京都江東区深川1-4-8 アルト深川2F、代表:菅原祐太)が2022年12月21日(水)に設立した事をお知らせいたします。
【URL:https://www.ohanagym.jp】
日本では医療機関でのリハビリテーションやアスリートチームなどの契約選手以外、理学療法士から直接トレーニング指導を受けられる一般施設はまだまだ少ない。
OhanaGymでは医療国家資格である理学療法士とトレーナーの国際資格であるNASM PES(全米スポーツ医学協会パフォーマンス強化スペシャリスト)を所有するトレーナーがマンツーマンでお客様を指導する。
昨今多くのパーソナルジムの出店をはじめ、どこの駅にもコンビニジムと言われる24時間ジムが存在するほど、フィットネスが広まりつつあるが、日本のフィットネス参加率は海外と比べまだまだ低く、2019年で4.4%ほど。
フィットネス参加率が諸外国と比べ低い要因としては、日本の医療保険の充実などが関連していると考えている。
病気になったら病院へ行けばいい、痛くなったら薬を飲めばいい、のように安く医療が受けられることも要因の一つと考えます。
OhanaGymは自分で自分の身体を見つめ直し、自ら健康に対する取り組みを行う文化にする事を目標にしています。
VISION
"人々が美と心身の健康意識を高め、自ら取り組みを行う文化へ"
MISSION
"運動を通し、心身ともに健康的に美しく100年動ける身体へ導く"
理学療法士の得意分野である、機能解剖学や機能運動学、動作分析などを駆使し、医療とフィットネスの豊富な臨床経験からお客様が指導を受けられるOhanaGymは他のジムと比べ一線を画します。
OhanaGym代表 /トレーナー 菅原祐太
【100 年間、”美しく動ける心と身体”を作るコンディショニングジム】
健康という軸をベースに、自身の見た目の美しさだけでなく、 家族や友人などへ「これをやると身体の調子が良くなるよ」、「荷物が重そうだね、持ってあげる」など大切な人 の身体にも目を向けられるような、
そういった健康文化に繋がる行動変容も踏まえたコンセプト。
人と人との繋がり、お互いに助け合う事は美しいもの、内面的な美しさ、と考え、 ハワイ語の「オハナ(家族)」という言葉にインスピレーションを受け OhanaGym と命名しています。
本来、人の身体は 100 年以上動けるように設計されていると言われている。
しかし、多くの方が、身体に何かしらの痛みを抱えている、もしくはこれからどこかが痛くなるのが現状です。 赤ちゃんの頃は誰もがしなやかに、綺麗に動いています。 人は成長するにつれて、本能や感覚よりも頭を使って動くようになります。 これが動きの崩れの始まりで、そのエラーは日常生活の様々な経験により常に上書き保存のように変化していきます。
OhanaGym ではそのような崩れた身体の動きを、動物本来の動きに戻していくようにトレーニングを行っていきます。ただ闇雲にスクワット、ベンチプレス、デッドリフトなどの定型的なトレーニングをやるのではなく、お客様のお身体に合わせてスクリーニングや理学療法評価を組み合わせてトレーニングを提供していきます。
ダイエットであっても、競技スポーツであっても、撮影やオーディションがも目的でも、私達の基盤は「LIFE」 であり、その上に「なりたい」「したい」が存在します。
その「LIFE」を構成するものが健康的な身体づくりであり、それを「コンディショニング」と呼んでいます。
OhanaGym では皆様のトレーニング目的を達成するために、常に健康的な心身でいる事を軸に置きながらトレ ーニングのサポートをしていきます。
【安心・安全な質の高いトレーニングの提供】
小規模のパーソナルジムやコンビニジムが増加している一方、運動初心者や苦手な人にとっては選択肢の幅も広 く、とりあえず通ってみたけど続かなかった。身体を痛めてしまった。などの声を聞くことも多いです。
本来、筋トレなどの動きは、過剰な負荷を身体にかけることで筋肉を肥大させる作業を指します。
筋トレをハードにやるほど行き着く先は、怪我なのです。 そこで、必要になってくることが、先ほど述べてきた「コンディショニング」というもの。
運動初心者や運動が苦手な方、身体に不調のある方ほど、特にどういう施設でトレーニングを行うのか?、は大事 なポイントではないでしょうか?
OhanaGym では医学的な専門知識を持つトレーナーがお客様とご相談しながら、必要なお身体の評価を実施し、 プログラムを立案いたします。
また、丁寧に優しく指導を行いますので、安心・安全にトレーニングに通うことが出来ます。
さらなる高みを目指すバリバリなトップアスリートも身体の操作法により飛躍的にパフォーマンスアップや障害予防も可能です。
トレーニングを通し、皆様へ感動を与えることをモットーとして指導しています!
是非本物のパーソナルトレーニングをご体感ください。
ホームページ
http://www.ohanagym.jp
インスタグラム
https://www.instagram.com/ohanagym_conditioning_studio
【店舗概要】
住所:
〒135-0033
東京都江東区深川 1-4-8 アルト深川 2F
アクセス:門前仲町駅 6 番出口から徒歩 4 分
清澄白河からも徒歩圏内です。 また、大手町、日本橋からも比較的アクセスが良い場所ですので、お近くの方は是非ご検討ください!
営業時間:7:00 ~ 22:00 (土日祝日、平日) 不定休
お客様は全て代表トレーナーがマンツーで指導致します。
TEL : 080-9575-8121
E-mail : ohana@condi-ohana.com
※新型コロナウイルス感染対策
▪大型業務用空調 2 台、置き型空気清浄機 1 台の完備
▪スタジオ物品や使用箇所の消毒の徹底、ポータブル消毒スプレーの完備
▪お客様の検温実施、手洗い・うがいの推奨
▪トレーナーの手洗い、うがい、マスク着用の徹底
▪こまめな清掃と衛生管理
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.01.26
【都内では珍しい理学療法士の運営するOhanaGymが江東区門前仲町にグランドオープン!】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

この山村はお年寄りの桃源郷かもしれない【石間の山村 沢戸と半納/ニッポン面影散歩】
秩父市の石間地区に沢戸と半納という集落がある。この二つの集落は谷を挟んだ山の急斜面に並んで立つ山岳集落で、城峯山近くの城峯神社の氏子集落でもあり、秩父事件の現場でもあった。

二度にわたり大軍を退けた不落の上田城。城内の見どころと眞田神社を訪ねる!
皆の者!息災か?ヽ(*´∀︎`)ノ我こそは信州上田おもてなし武将隊 真田左衛門佐幸村なり!( ̄^ ̄)前回、上田城の案内のまだ途中であったのぉ……(* ̄― ̄) しかも、前回から間があいたのぉ…… ( ̄― ̄; 全て…… 徳川の陰謀じゃ!(; ̄Д ̄) 全て狸(=家康の事じゃ)が悪い。( ̄∇ ̄)

浅草歩いて宅建デート。話題になった「所有権」を覚えているか?
オレがぼんやりぐずぐずしているうちに、前回のデートでオレの見通しに穴が空いてしまった。そうだよな。1年一緒に街を歩いて、彼女から一緒に暮らそうみたいな話も出ていたのにタイミングを逃していたんだからそう言われるのも無理はない。今さら焦って一緒に住もうと言ったところで彼女は首を縦には振らないないだろう。でもオレが彼女のことを好きだという気持ちは変わらない。「やりたかったことで自立して、大人の女性を目指してみる。」そんな彼女の応援もしたい。ってことで彼女を応援しながらオレも頑張って、またいいタイミングを見て一緒に暮らそう。エルボーはタイミングが合ってない時にしつこくするのをすごく嫌うからな。オレもだいぶエルボーのことが分かってきた。