株式会社パルコ
「花とみどり」をテーマとした池袋エリア合同プロジェクト 「IKEBUKURO HANA CIRCLE PROJECT」参画企画として、サステナブルなファッションアイテムの楽しみ方を表現。
池袋パルコは、サステナブルファッションを提案する広告キャンペーン「THINK to a Sustainable fashion」を5月13日(金)~6月12日(日)に展開いたします。
本キャンペーンは、「花とみどりにあふれた池袋で心豊かに。何度でも訪れたくなるまちへ。」をテーマとした池袋エリア合同プロジェクト「IKEBUKURO HANA CIRCLE PROJECT(=ハナサクプロジェクト)」への参画企画として展開いたします。モデル「長谷川ミラ」が、サステナブルな素材を使用したファッションアイテムに身を包み、花とみどりにあふれた池袋の街での、初夏ファッションの楽しみ方を提案いたします。
「IKEBUKURO HANA CIRCLE PROJECT」について
株式会社サンシャインシティが主催し、池袋を拠点とする企業や団体とのエリア合同プロジェクトとして5月13日(金)~6月12日(日)に開催。本プロジェクトは、内閣府が定める「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」にダブル選定されている豊島区の区制施行90周年の事業の1つにもなっており、街の各所で花とみどりをテーマに様々な体験を提供する。池袋パルコはプロジェクトメンバーの一員として、「豊島の森」をロケ地とし、サステナブルなファッションアイテムを提案するキャンペーンを同期間に実施いたします。
「THINK to a Sustainable fashion」 5/13(金)~6/12(日)
ー キャンペーンタイトル
THINK to a Sustainable fashion
ー キャンペーン期間
5月13日(金)~6月12日(日)
ー モデル:長谷川ミラ
長谷川ミラ(モデル)
1997年7月7日生まれ。再生繊維やオーガニック生地を使用したアイテムを展開するアパレルブランド「Jam Apparel」をプロデュースするなど、モデル活動と並行し社会問題についての情報発信を行う。J-WAVE「STARTLINE」ナビゲーター。
[ 長谷川ミラさんコメント]
この度、池袋パルコのTHINK to a Sustainable fashion のキャンペーンに参加させていただくことになりました。長谷川ミラです。よろしくお願いいたします!!「初夏のファッションの楽しみ方」はもちろんですがファッションが、環境問題を始めとする社会問題について知る、はじめの一歩のきっかけになることを願っております!!
広告着用アイテム
本館B1F「リリーブラウン」「スナイデル」「シール―ムリン」、本館2F「ミミ33」よりサステナブルな素材を使用した、初夏におすすめのレディスファッションアイテムをご紹介いたします。
LILY BROWN
アップサイクルワンピース ¥ 38,500
ユーズドアイテムにデザインを施し、一点ものとして甦らせるアップサイクルコレクションより、本来なら廃棄されるはずのユーズドデニムの残布を使用したワンピース。1点1点配色が異なる、アップサイクルならではのスペシャルな1着。
SNIDEL
Sustainable マルチウェイフリルカラーブラウス ¥12,540
微光沢感、ハリ感のあるオーガニックコットンベースのサステナブルなシャツ地を使用。マルチウェイ仕様でデザイン性と実用性を兼ね備えたノースリーブブラウス。フェミニンとモードが絶妙に絡み合う「SNIDEL」ならではの1着。
SeaRoomlynn
オールドコットンFit Tシャツ ¥6,930
廃棄される糸などを集めて再形成したサステナブルなコットンを100%使用した環境にやさしい日本の生地。すでに生産が終わった生地を復活させた希少なアイテム。伸縮性たっぷりで、ふわっと軽やかなタッチで、表面に凹凸があり、シンプルでも表情豊かなTシャツ。
mimi33
ラクトフープイヤリング ¥3,630
柔らかな印象へ導くラクロイド素材(牛乳のタンパク質を原料とした素材)を使用した、耳たぶを横から巻き込むようなルックスが特徴のイヤリング。
撮影ロケ地「豊島の森」
豊島区庁舎10階にある屋上庭園。かつてたくさんのいきものが棲んでいた豊島区の自然を再現。水槽やビオトープも設置され、植物だけでなく魚や昆虫・鳥類の観察もできる。緑を増やし「住み続けられる まちづくり」を目標としている豊島区の、憩いの場として親しまれています。
豊島区南池袋2-45-1 豊島区役所10階
https://www.city.toshima.lg.jp/chosha/10f.html
ドライフラワーブーケ提供「HANA BAR」
西池袋で2017年9月にオープンした日本初のドライフラワーカフェバー。見た目にも美しく、食べられる花「エディブルフラワー」を使用したカクテルや、随時4種類用意されるクラフトビールなどが人気。2021年の池袋パルコとのタイアップに引き続き、メインポスターにドライフラワーのブーケを提供いただきました。
東京都豊島区西池袋3丁目30-6
https://www.hanabar.tokyo
池袋パルコ公式Instagramにてキャンペーン開催
キャンペーン期間中、池袋パルコ公式Instagramにてプレゼントキャンペーンを開催!
長谷川ミラさん広告着用アイテムのコーディネートや、HANA BARオリジナルノベルティなど、池袋パルコ公式Istagramフォロワー限定でプレゼントキャンペーンを期間中に順次開催予定。
池袋パルコ館内のサステナブル関連アイテムも随時ご紹介いたします。
ー 池袋パルコ公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/parco_ikebukuro_official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公開日:2022.05.13
【池袋PARCO】サステナブルをテーマとした初夏ファッション広告キャンペーンに長谷川ミラを起用「THINK to a Sustainable fashion」5/13(金)~6/12(日)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

みんなが知ってるあの曲も!都電カフェのマルチカラードピアノLIVEに行ってきた
ジョイフル三ノ輪の都電カフェで行われたマルチカラードピアノのLIVEに行ってきました。好評だった昨年行われたストリートピアノ「マルチカラードピアノ」。誰でも演奏できるピアノがジョイフル三ノ輪商店街内の瑞光公園、ぼたんギャラリー、都電カフェに設置されています。今年は6/18まで開催。都電カフェでは毎週末にLIVEも開催しています。

葉山の海岸に毎夏現れる『海の家OASIS』。こつこつ造って40ウン年、この夏も待ってる!
葉山の森戸海岸に毎夏現れる『海の家OASIS』。竹でできたゆる~い空間から漏れてくるレゲエサウンド、ジャークチキンの匂いに誘われ、地元から、遠方からOASIS好きが集いだす。代表の朝山さんが、OASIS誕生の物語や葉山愛を語ってくれた。