新着記事

noimage
軽い生地のダッチベイビー。表参道『i2 CAFE』のあま〜い誘惑に耐えられない!
地下鉄表参道駅A4出口から徒歩5分。緑に囲まれたビルの中にあるカフェ『i2 CAFE(アイツーカフェ)』は、店内も木と緑を感じさせる落ち着いた雰囲気で癒やされる。店の名物はドイツ風の軽い食感のパンケーキ、ダッチベイビー。シュー生地に似た食感の生地にバニラアイスとキャラメルソースが染み込み、バナナ、ナッツと相まって心地よいハーモニーを生み出している。
noimage
浅草橋のおすすめランチ店7選! イタリアン、フレンチ、スパニッシュにそば、なんでもうまい!
問屋街で有名な浅草橋。オフィスも多く、ランチタイムにはスーツを着た方や制服姿の方で、どこのお店もにぎわっている。休日にはカップルや親子連れが街歩きを楽しむ姿も。そんな浅草橋で、ランチに人気のお店7選をご紹介。
noimage
解体が決まった大久保「軍艦マンション」に惹かれるが、“狂気”の建築家・渡邊洋治にはもっと惹かれる!
さびしいニュースがまたひとつ飛び込んできました。来年、2024年に「軍艦マンション」が解体予定だというのです。
noimage
いわば敏腕プロデューサー! 渋谷区長・長谷部健が描く素晴らしき渋谷の未来【井上順の渋谷さんぽ】
渋谷生まれ渋谷育ち、渋谷在住。毎日のように渋谷の街を歩き、X(旧 Twitter)で渋谷の魅力を発信する「渋谷散歩の達人」井上順が、お気に入りスポットをご案内!今回は、『渋谷区役所』を訪ね、渋谷区長の長谷部 健(はせべ けん)さんと、「渋谷」をテーマに語り合った。文=井上順
noimage
麩菓子が絶品の前菜に! 一品一品が楽しく美味しい『DRA三茶(ドラサンチャ)』 ~黒猫スイーツ散歩 三軒茶屋編⑥~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の三軒茶屋編第6弾です。
noimage
新鮮な 鶏レバー醤油漬けが絶品! 誰もが親しみやすい蔵前『男子厨房酒場 蔵の灯』。
夜もにぎやかな浅草橋と浅草エリアに挟まれている蔵前駅付近には、案外気楽に飲める居酒屋があまりない。そんな中で誰もが気楽にのれんをくぐれる、いかにも居酒屋然とした居酒屋を蔵前で営んでいるのが『男子厨房酒場 蔵の灯』だ。
noimage
唯一無二。パンチが効いたカツオ出汁のラーメンが食べられるのは、浅草橋『らーめん かつお拳』
JR浅草橋駅西口を出て徒歩2分。左衛門橋通り沿いに店を構える『らーめん かつお拳』。店名の通り、鰹出汁のラーメンが食べられる。日本人なら誰もが大好きな鰹節、その出汁が効いたスープを一度は堪能してもらいたい。
noimage
スペインで修業をしたオーナーこだわりの料理が楽しめる!浅草橋『スペイン食堂 エルペケーニャ』
JR総武線浅草橋駅西口を出て徒歩40秒、駅からすぐの好立地に『スペイン食堂 エルペケーニャ』がある。実際にスペインで購入したというインテリアで飾られた店内では、スペインで修業したオーナーが手がけたスペイン料理をいただくことができる。今回は店長の安倍さんから料理に対するこだわりや、店舗開業にこめられたオーナーの想いについて話を伺った。
noimage
第6話「すれちがう人々の」~前編~/小説連載『景色は風のなか』15
迷いに迷ってやっとのことでたどり着いた京急線のホームで、暑さに耐えかねてダウンを脱いだ。服の中にこもっていた熱気があたりに解き放たれていくのが、湯気になって見えるようだ。本当は大きく伸びをしたい気分だったけれど、大きなリュックを背負っていたし、後ろにもスーツケースを転がしている人たちが続々と並んでいたから、軽く首を回すだけにとどめた。慣れない飛行機にやっぱり緊張していたのか、約一時間半の空の旅で全身の筋肉がガチガチに固まってしまっていた。最後に羽田空港を利用したのは元夫の浜野くんの転勤についていった十年近く前だ。今日はひとりで来たからか、記憶よりさらに巨大な空間に思えて、案内板に従って歩いているはずなのになかなか駅らしい場所につかず、不安で何度もマップを確認してしまった。
noimage
今こそ渋谷を歩こう~書店、映画館から居酒屋まで。雑多な新顔がひしめくワンダーランド
今、東京で最もスクラップ&ビルドが盛んな街と言っても過言ではない渋谷。その様相は「100年に一度の再開発」と呼ばれるほど目まぐるしい変貌を遂げている。迷宮のような駅を抜け出すだけでもひと苦労……とつい敬遠してしまいがちな人も、先入観を捨てて飛び込んでみれば、大人こそ楽しめる渋谷の顔がきっとあるはず。新しいのに、なんだか落ち着く渋谷のスポットを訪ねてみよう!
noimage
14日間かけて作るデミグラスソースが味の要。蒲田の土地に根差した超本格洋食店『kitchen 直樹』。
蒲田駅前商店街の脇道に入った一角、「直樹」と書かれた看板が目印だ。店内は、暖色のダウンライトが優しく点るぐっと落ち着いた雰囲気。洋食の要となるデミグラスソースは、宮崎牛や香味野菜、ワインをふんだんに使い14日間じっくり煮込んでいる。味の秘密をオーナーシェフの冨田直樹さんに聞いてみた。
noimage
元イタリアンシェフが作る正統派味噌ラーメン。『蔵前 中華そば 高ひろ』で濃厚なとろみに舌鼓を打つ
蔵前駅のある江戸通りから分岐した国際通り沿いに立つビルの路地側。丸鶏と鶏ガラによる優しい味の醤油ラーメンと、味噌ラーメンが人気の『蔵前 中華そば 高ひろ』で一杯いただくことにする。注文したのは味噌ラーメン1000円。無料トッピングで黒マー油か、すりおろし生姜を選べるので今回は黒マー油をお願いした。麺が見えないほどに濃厚な味噌スープに、たっぷり白髪ネギと大判チャーシュー。すでに“おいしい”は確定している。

ランキング

14日間かけて作るデミグラスソースが味の要。蒲田の土地に根差した超本格洋食店『kitchen 直樹』。
14日間かけて作るデミグラスソースが味の要。蒲田の土地に根差した超本格洋食店『kitchen 直樹』。
蒲田駅前商店街の脇道に入った一角、「直樹」と書かれた看板が目印だ。店内は、暖色のダウンライトが優しく点るぐっと落ち着いた雰囲気。洋食の要となるデミグラスソースは、宮崎牛や香味野菜、ワインをふんだんに使い14日間じっくり煮込んでいる。味の秘密をオーナーシェフの冨田直樹さんに聞いてみた。
西武新宿線・京王井の頭線沿線の珈琲だけじゃない、こだわりカフェ5選
西武新宿線・京王井の頭線沿線の珈琲だけじゃない、こだわりカフェ5選
その街に行ったら訪れたい、店主の想いが詰まった魅力的なカフェ。人柄が伝わってくるおもてなしや空間に身を委ねて、コーヒーやスイーツとともに喫茶時間を過ごしたい。西武新宿線・京王井の頭線沿線(杉並区内)のおすすめカフェ5店をご紹介。
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉27選
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉27選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
浅草橋のおすすめランチ店7選! イタリアン、フレンチ、スパニッシュにそば、なんでもうまい!
浅草橋のおすすめランチ店7選! イタリアン、フレンチ、スパニッシュにそば、なんでもうまい!
問屋街で有名な浅草橋。オフィスも多く、ランチタイムにはスーツを着た方や制服姿の方で、どこのお店もにぎわっている。休日にはカップルや親子連れが街歩きを楽しむ姿も。そんな浅草橋で、ランチに人気のお店7選をご紹介。
新橋のおすすめラーメン店12選。2023ビブグルマン受賞店から路地裏の行列店まで名店ぞろい!
新橋のおすすめラーメン店12選。2023ビブグルマン受賞店から路地裏の行列店まで名店ぞろい!
サラリーマンの聖地・新橋には、出勤前の朝ラーメンからランチタイム、飲みのシメまで、あらゆるシチュエーションでラーメン好きを満足させてくれるお店がそろう。味もあっさり系から濃厚煮干し系まで選択肢が豊富だ。そんな新橋エリアのラーメン店の中から厳選した12店をご紹介!
秋葉原のおすすめランチ25店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
秋葉原のおすすめランチ25店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
日本のサブカルチャーの発信地であり都内有数のビジネス街でもある秋葉原には、多種多様なジャンルの飲食店がひしめきあっている。その中からデートにもおすすめのおしゃれ系と、安くてウマい高コスパの店、食べておきたい個性的なラーメンをご紹介!
秋葉原のおすすめラーメン店14選。行列の人気店から本当は教えたくない穴場の店まで。
秋葉原のおすすめラーメン店14選。行列の人気店から本当は教えたくない穴場の店まで。
今や都内屈指のラーメン激戦区といわれる秋葉原。新しいものや変わったものを好む人たちが多く集まる秋葉原は、ラーメン店も個性派ぞろい。厳選された食材、こだわりの自家製麺、こってり系からあっさり系まで、バラエティーに富んだ15店をご紹介!
今こそ渋谷を歩こう~書店、映画館から居酒屋まで。雑多な新顔がひしめくワンダーランド
今こそ渋谷を歩こう~書店、映画館から居酒屋まで。雑多な新顔がひしめくワンダーランド
今、東京で最もスクラップ&ビルドが盛んな街と言っても過言ではない渋谷。その様相は「100年に一度の再開発」と呼ばれるほど目まぐるしい変貌を遂げている。迷宮のような駅を抜け出すだけでもひと苦労……とつい敬遠してしまいがちな人も、先入観を捨てて飛び込んでみれば、大人こそ楽しめる渋谷の顔がきっとあるはず。新しいのに、なんだか落ち着く渋谷のスポットを訪ねてみよう!
錦糸町でおすすめのラーメン15選。あっさり系からこってり濃厚系まで
錦糸町でおすすめのラーメン15選。あっさり系からこってり濃厚系まで
錦糸町には、お店の工夫が凝らされた他では味わえないラーメンが多数!真鯛や鴨の魅力を堪能できるお店や、変わった〆を楽しめるお店、濃厚な煮干しラーメン、烏賊背脂煮干しの中華そば、渾身の牛すじつけ麺、本格派の博多ラーメンを楽しめるお店など、おすすめの15店をご紹介!
西武新宿線・京王井の頭線沿線のグルメおすすめ5選。ラーメンの名店から本格イタリアンまで
西武新宿線・京王井の頭線沿線のグルメおすすめ5選。ラーメンの名店から本格イタリアンまで
ラーメンの名店が点在する西武新宿線。おしゃれな本格イタリアンが集中する京王井の頭線。知る人ぞ知る、両沿線(杉並区内)の2大グルメに迫る!

散歩の達人 最新号紹介

遊園地、グルメ、好奇心くすぐるカルチャースポットに、都内屈指の老舗めぐり……楽しみ方は無限大。

おでかけニュース

noimage
2023.11.25
東京湾に黒船が登場!サイズも速度も本物の黒船とほぼ同じで定期運航が始まった
noimage
2023.11.20
2024年7月新札発行記念!渋沢栄一ゆかりの地 地域特産物産展、11/30・12/1開催!
noimage
2023.10.20
Twitterで発表、とたんに行列! 神保町『ろしあ亭』10月31日閉店へ

編集部からのお知らせ

noimage
2023.11.14
『散歩の達人』12月号、大特集「銀座線ブギウギ」は11月21日発売!
noimage
2023.11.08
【結果発表】「10月のいいぜ賞」を発表します/さんたつサポーター投稿「こりゃいいぜ!」
noimage
2023.11.07
旅の手帖MOOK『秘湯 野湯 濃い温泉100』 2023/11/07発売
おすすめ記事
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ